大阪、愛知、奈良、東京、神奈川から参加の小西グループ 5人
「4日と5日、「くに丸」(仲道邦夫船長)で、ジギング、キャスティング、フライ、パラシュートで7番パヤオを攻めました。
キビナゴのチャミングにキハダ、メバチが浮くことを期待しましたが、フライではシイラとツムブリのみで、マグロ類をフライで食わせることができず、残念でしたが、ジギングでは一投目から3~5kg級のメバチ、キハダが入れ食いで、パヤオジギング初挑戦のメンバーは大感激でした。
メバチの食いが止まった後は、船の電動リールと、持ってきたレバードラグリールでパラシュートに変更、20~25kgの脂の乗ったビンチョウを5本キャッチ! スタンディングでも楽しめました。
二日目は、ジグでの食いは今ひとつでしたが、本カツオや沖サワラも混じり、キャスティングでもキメジがヒットしました。
パラシュートでは最初に10~15kg級のキハダが食った後、大型キハダが当たり、船のティアグラと、持ってきたレバードラグリールで格闘しながら47kg、43kg、45kgの良型を3本キャッチしました。
ジグでも大物のバラシがあったり、大型キハダの跳ねも目撃できたり、他船ではカジキの釣果があったりと、期待できる要素がまだまだありますが、早朝から快く対応して頂いたガーデンヒルズの皆さん、そしてくに丸の船長に大感謝です!」
2日間の釣果: キハダ 43~47kg 3本
10~15kg 4本
ビンチョウ 20~25kg 5本
メバチ、キメジ多数、シイラ(メーター50以上含む)、ツムブリ、本カツオ、沖サワラ混じる。